リハビリ技能認定2級講座

誤嚥防止指導員認定講座

介護の現場に機能回復を実現するマッサージリハビリテーションを・・・

日本在宅マッサージリハビリテーション協会では、大学病院や研究機関と連携し、理学療法的なエビデンス(科学的根拠)に基づく独自のマッサージ・リハビリテーションプログラムを実施しています。

また、関節可動域を維持拡大する質の高いマッサージ・リハビリテーションと、誤嚥性肺炎を予防する口腔機能訓練の習得機会とを、全国の訪問・在宅マッサージ師に提供し、彼らの活躍する場を創出することで、高齢者様の衰えた機能の回復を図り、QOL(Quality of Life)の維持・向上に貢献することを使命としています。

そして、高齢者住宅や介護施設に入居する高齢者様の生活が安定して続くよう、それら施設を運営するオーナー様の経営のサポートも行っています。

新着情報

お知らせ 平成26年7月13日(日):第3回リハビリ技能認定講座2級講座を実施いたします。
詳細を見る(PDF)
お知らせ 平成26年6月15日(日):リハビリ技能認定講座2級を実施いたします。
お知らせ リハビリ機能回復士のFacebookページを公開しました。
お知らせ 平成26年5月25日(日):リハビリ技能認定講座2級を実施いたします。
詳細を見る(PDF)
プレスリリース 2013年10月2日(水)の月刊シニアビジネスマーケット特別シンポジウム2013に参加し、「利用者のQOL(生活の質)の維持・向上と、施設に付加価値をもたらす、これからの在宅サービス」というタイトルで講演を行いました。
プレスリリース 『月刊シニアビジネスマーケット10月号』にJVMRが掲載されました。
詳細を見る(PDF)
プレスリリース 当協会が『月刊シニアビジネスマーケット7月号』で紹介されました。
詳細を見る(PDF)
プレスリリース 当協会が『月刊シニアビジネスマーケット6月号』で紹介されました。
詳細を見る(PDF)
お知らせ 当協会のホームページを公開いたしました。
  • スキルアップを目指す方へ 実践型セミナー開催中 リハビリテーションを学ぶ!
  • 介護スタッフへ朗報 実践型セミナー開催 誤嚥防止を学ぶ!
  • マッサージリハビリテーションの導入をご検討されている高齢者向け施設様へ
  • 理学療法的に検証された マッサージ・リハビリテーション
  • 誤嚥を防ぎ、要介護者を肺炎から守る口腔機能リハビリテーション 誤嚥防止メソッドとは・・・

提携医療機関・介護施設

  • マッサージリハビリテーションの導入をご検討されている高齢者向け施設様へ
  • ウエルシア介護サービス株式会社
Copyright Japan Association of Visiting Massage & Rehabilitation All Right Reserved.